(第6回)サイト拡張編

サイトの作り方

アフィリエイトサイトの作り方

404 NOT FOUND | がんちゃんブログ

 

今回は、アフィリエイトサイト拡張。

 

すでに実装はしているのでサンプルサイトをご覧ください。

みんびあ
当店みんびあは、「みんなでクラフトビール評価をしてうまい1杯を見つけよう!」をいう趣旨のクラフトビール口コミサイトです。国内外には1000種類を超えるクラフトビールが存在しますが、どんな味なのか?クラフトビールのメーカー(ブルワリー)はどん

 

追加した機能

今回追加した機能は

検索抽出機能

口コミ評価機能

の2点です。

 

検索機能

ナビ部分を「好みで選ぶ」「種類で選ぶ」「会社で選ぶ」 と分けることでユーザーのニーズに対応しています。

 

タクソノミー(カテゴリー)を使ってあたかも抽出機能のように見せています。

 

口コミ評価機能

評価しやすいように、評価は1個のみにしています。いいね形式にするのもいいかもしれませんが、今回ビールというある程度こだわりの強い商品だと思ったので5段階評価にしてみました。

こちらは、プラグインをちょっとカスタマイズして実現しています。

 

機能を一つ一つ説明したいのは山々ですが、ハードルが高くなりそうなので割愛します。

機能追加で得られるもの

 

ユーザーに選んでもらう」とPVが増える。

 

評価機能は、「ランキング」と似た機能になりますが一番大きな違いは管理者が選んだのではなくユーザーが選んだ というところですね。

 

目指す形が変わってきた

アフィリエイトサイトの作成 というコラムを続けてきましたが、今回で最後になります。ここまで見てくださったみなさん、本当にありがとうございました。

 

みなさんの参考になったのか・・・もう少し正統派なアフィリエイトサイトを作る形が有益ではなかっただろうか という気持ちも正直あります。

反面、新しいことへのチャレンジを示せたのでは という気持ちもあります。

 

ご覧のとおり、アフィリエイトサイトの作成方法が途中で変わってきました。

自分がこれまで作ってきたアフィリエイトサイトの概念とは「なんぞや!」と疑問が沸いてきたからであります。

 

自分が当たり前だと見ていたアフィリエイトのイデオロギーに対する一つの挑戦のつもりです。

 

アフィリエイトの動向が激しくなる中で、ひっそりと誰もいない場所で実験を繰り返していますw

うまくいけば、検証のために新しいサイトをいくつか追加で作ろうと思います。

 

それではごきげんよう

 

コメント