ネームサーバー設定方法とレンタルサーバー各社ネームサーバー一覧

ネームサーバー設定って何をするの?

取得したドメインが世界中のどのサーバーに格納されているかをドメイン管理しているサーバーにお知らせする作業です。

この作業をしないと取得したドメインを開いてもレンタルサーバーにあるホームページは表示されません。

 

ネームサーバー設定はドメイン取得をしたドメイン管理会社で行います。

 

ネームサーバー設定は、DNS( Domain Name System )設定と呼ばれることもあります。

 

ネームサーバー設定(バリュードメインの場合)

 

ドメイン選択

 

バリュードメインにログインして

ドメイン > ドメインの設定操作(登録済みドメイン一覧)

を開きます。

バリュードメインのドメイン更新

 

 

ネームサーバー設定したいドメイン名の右のネームサーバーボタンをクリックします。

ネームサーバーボタンをクリック

ネームサーバー変更

 

ネームサーバー変更では、「借りているレンタルサーバーの住所」を入力します。この設定をすることでドメインがどのレンタルサーバーに入っているが分かります。

住所は、レンタルサーバー会社ごとに決められていますので下に記載している 各レンタルサーバーのネームサーバー一覧 をご覧いただきながら入力してください。

 

ネームサーバー変更画面

ネームサーバー反映には時間がかかる

ネームサーバー設定が反映されるのは、膨大なドメインを管理する複数台のサーバーによって管理されていますので数時間~24時間程度の時間がかかります。
DNSの仕組みを知りたい方におすすめの記事
https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No22/080.html

レンタルサーバー各社ネームサーバー一覧

借りているレンタルサーバーのネームサーバーを下から見つけてネームサーバーをコピペして使ってください。
レンタルサーバーによってネームサーバー(住所)の数は異なります。必要な住所の数だけ入力してあとは空白のままでOKです。
ドメイン管理会社によってはネームサーバーを2つしか登録できない場合があります。その場合は上から2つ登録してください。2つのネームサーバーだけでも動きます。

エックスサーバー

ns1.xserver.jp
ns2.xserver.jp
ns3.xserver.jp
ns4.xserver.jp
ns5.xserver.jp

 

mixhost

ns1.mixhost.jp
ns2.mixhost.jp
ns3.mixhost.jp
ns4.mixhost.jp
ns5.mixhost.jp

 

mixhost公式 ドメイン管理会社別のネームサーバー変更方法

 

wpX

ns1.wpx.ne.jp
ns2.wpx.ne.jp
ns3.wpx.ne.jp

 

ロリポップ

uns01.lolipop.jp
uns02.lolipop.jp

 

さくらインターネット

ns1.dns.ne.jp
ns2.dns.ne.jp

 

heteml

dns0.heteml.jp
dns1.heteml.jp

 

futoka

ns.futoka.jp
ns2.futoka.jp

 

バリューサーバー・コアサーバー・XREA

NS1.VALUE-DOMAIN.COM
NS2.VALUE-DOMAIN.COM
NS3.VALUE-DOMAIN.COM
NS4.VALUE-DOMAIN.COM
NS5.VALUE-DOMAIN.COM
この記事を書いた人
がんちゃん

がんちゃんブログ運営者。ネットショップ運営・ウェブ制作との兼業アフィリエーターです。アフィリエイトにランチェスター戦略を取り入れた経営を目指しています。

がんちゃんをフォローする
がんちゃんをフォローする
がんちゃんブログ